Arikaina 2021/10 梧陵記念切手シート
濱口梧陵生誕200年 広川町が記念の切手シート

梧陵像写真
広川町役場の濱口梧陵像

 江戸時代、広村(現在の広川町)に津波が押しよせたさい、稲むら(稲の束=当時の貴重品)に火をつけ、津波から逃げる村人を誘導した「稲むらの火」の故事で知られる濱口梧陵(ごりょう)。地震後も防災と復興をかねて堤防を築くなど地域に貢献し、広川町では今も親しみをこめて「梧陵さん」と呼ばれています。昨年が生誕200年にあたり、広川町ではこれを記念して切手シートを制作中です。

 シートは切手2枚入りで、どちらも図柄は梧陵さんの顔写真。町の企画政策課によると写真は1枚は町が、もう1枚は日本郵政が用意するとのことです。梧陵さんはのちに政治家に転身し、明治新政府で駅逓頭(えきていのかみ=郵政大臣)をつとめています。

11月に記念イベント
参加者に抽選で切手シートを配布

 同課によると、切手シートは背景を変えて4種類を作成。11月に和歌山市で開催される梧陵さんに関するシンポジウムで、オンライン参加した方にも抽選で配布されます。切手シートは500枚ほど制作され、同町にある「稲むらの火の館」でも販売される予定とのことです。

▼濱口梧陵偉業顕彰シンポジウム「現代(いま)に生きる梧陵の精神」

▽日時=
11月5日(金)13時〜16時

当日は防災・減災が専門の関西大学教授・河田惠昭さんによる講演や、耐久高校の生徒による発表があります

問い合わせ=県危機管理・消防課
TEL.073・441・2273

※参加希望の方は下記のQRコードからアクセスし、応募フォームから申し込んでください。参加無料。オンラインで参加できます(ZOOM使用)。抽選で100名の方に切手シートが贈られます。

申込QR画像

QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

次の記事 [4]妊婦と子育ての広場
前の記事 [3]県が多国語メールサービス開始
←このページのコード
有田・海南のフリーペーパー
Arikaina
2021/10号
[1]このページの一番上へ
[2]記事一覧へ
[0]トップページへ戻る