Arikaina 2022/11 グーグルマップで道を間違える人が続出
グーグルマップで、違う場所に登録が…生石高原に行く途中で、道を間違える人が続出

スマートフォンのGoogleマップアプリで生石高原を検索し、表示したところ。実際の場所(画面の下部)とは、道なりに数キロ離れた場所に赤いピンが立てられています

 紀美野町〜有田川町にまたがる生石高原。秋には名物のススキが見ごろを迎え、観光客でにぎわっています。

 しかし現在グーグルマップで「生石高原」で検索すると、実際の場所とは違った場所に、目的地を示す赤いピンの表示が。誰かが間違って登録したとみられており、この影響で、高原に向かう途中で道に迷う人が続出。紀美野町ではグーグル社に問い合わせているものの、修正されるメドは立っていないとのことです。

※記事の内容は11月初旬現在のものです。

「看板を立てまくってる」にも関わらず、迷う人が続出

 紀美野町産業課によるとグーグルマップが間違った表示をするようになって以来、道を間違える人が後を断たないとか。町ではグーグルマップが「生石高原」として表示する付近に「看板を立てまくっている(同課)」ものの、「グーグルマップを信じて違う道をそのまま進んでしまい、行き止まりまで行って町に電話してこられる、という方が非常に多いです(同課)」

 グーグルマップでは、誰でも任意の場所に情報を登録できるようになっています。同課によるとグーグル社には直接の問い合わせ先がなく、グーグルマップ上から問い合わせはしているものの、今のところ「なしのつぶて(同課)」の状態とのことです。

人気上昇で、休日には大渋滞も県道の整備が進んでいるものの…

 生石高原は近年、コスプレ撮影や、高原内にある「火上げ岩」に座ることで断崖絶壁にいるような写真が撮影できるとして、いわゆる"インスタ映えスポット"として人気が上昇。紀美野町産業課によると、ウェディング記念の写真撮影でも人気があるそうです。

 しかし人気が出たことで、休日には周辺で大渋滞が発生することも。紀美野町でもホームページで「ゆっくり景色を鑑賞いただくには、平日にお越しいただきます様お願いします」と呼びかけるほどになっています。

 標高870mの生石高原へ車で登るルートはいくつかありますが、同課では、問い合わせがあった場合は紀美野町の小川八幡神社方面から登るルートを案内しているとのこと。ただし運転に不安があるという方には、有田川町側から登るルートをおすすめしているとのことです。

有田川町ではホームページで生石高原に登るルートとして、地図アプリで表示されるルートでは狭い道が多いとして、旧清水町・楠本橋を渡った交差点から登る道を案内しています。

 紀美野町産業課によると、生石高原へと向かう県道の整備が進められており、完成すればかなりアクセスが良くなることが期待されているとのこと。ただし完成がいつになるかは、まだ未定とのことです。

参考=紀美野町「生石山へのアクセス道路は、渋滞しますのでご注意ください!」(www.town.kimino.wakayama.jp/sagasu/sangyoka/kankosangyo/oishikogen/1399.html)/Google「Googleマップに載っていない場所を追加する」(support.google.com/maps/answer/6320846?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop)/有田川町「生石高原」(www.town.aridagawa.lg.jp/top/kakuka/kanaya/9/2/keikan/1005.html)/有田川町「生石高原へのアクセス」(www.town.aridagawa.lg.jp/top/kakuka/kanaya/9/2/pic_spot/2/5914.html)


次の記事
紀ららアート展

前の記事
エバシェルド、県内でも


←このページのコード

有田・海南のフリーペーパー
Arikaina
2022/11号