Arikaina logo
Arikainaメールマガジン 2021/8号(2021/8/10発行)


Arikainaメールマガジン 2021/8号
皆様こんにちは、Arikaina発行人です。
今月は以下のような記事を掲載しています。

※本紙ホームページから全ての記事をご覧いただけます。
Arikainaホームページ
https://arikaina.com


▼新型コロナワクチン 早い自治体では10月ごろ終了か
https://arikaina.com/_article/202108/vaccine-1.html

▼県が盛り土のリストを公開…が、くわしい場所は非公開
https://arikaina.com/_article/202108/embankment-1.html

▼工事の前に環境の専門家がチェック 貴重な自然環境保護のため、県がシステム構築へ
https://arikaina.com/_article/202108/construction-1.html

▼有田市が新公園を整備も…「ふるさとの川総合公園」引きつづき使用の見込み
https://arikaina.com/_article/202108/arida-park-1.html

▼ほか記事一覧
https://arikaina.com/_article/202108/kiji-index.html


メルマガ読者の皆さんこんにちは、Arikaina発行人です。

感染が拡大しています。夏にまた波が来ると予想されていたとはいえ、東京ではついに1日5,000人を越え、県内でも1日30人前後がずっと続いています。今までのパターンからしますと30人前後が続く状態というのは、県のリソース的にはかなり厳しい状態になっているものと思われます。

県内でも病床使用率が上がっていけば、また4月のように不要不急の外出自粛が呼びかけられるようになるかもしれません。ちなみに4/14にそれが呼びかけられた時は、病床使用率は78%でした。今、8/9時点で55%です。

で、今回の感染爆発の原因ではないかと疑われているのが、昨日閉幕したオリンピックです。反対の声が多い中でなかば強引に開催されたわけですが、開催されればいつものように誰がメダルをとったとかで盛り上がり、仁坂知事も県庁のメールマガジン『わかやま通信』で「毎日応援に夢中です」と述べています(*1)。

ところがそやって日本人がオリンピックに浮かれてる間に、まるでそれをあざ笑うかのように感染は広がっていきました。で、国会議員とかIOCが「オリンピックとは関係ない」と言ってるみたいですが(*2)(*3)、さすがにここまで感染が爆発してしまうと、もはや疫学的に因果関係がどうとかより前に「オリンピックを開催したら感染が爆発した」という事実そのものが重くのしかかってきます。記事にもしましたが高校総文のパレードも、結局予定通り開催されました。

もう何回もこのメルマガで、コロナ禍がはじまったころに有田市立病院の吉田医師に言われたことをくり返し書いてますが、感染症対策は病院だけでなんとかなるものではなく、一人ひとりの意識なり心がけが非常に大事です。言ってみれば世間の『志気』が重要なはずなのですが、感染が広がってるのに予定通りにイベントやら行事やらやってたんでは、その志気を損ねることはなはだしいと思われます。

いくら自粛やら協力やら呼びかけても、「いろいろ言ってるけど、実はそこまで気にしなくていいんじゃないの?」「別にいつも通りしててもいいんじゃないの?」そう思う人が増えてもおかしくありません。そういう人が増えれば増えるほど、感染リスクは高まり、抑え込むのも難しくなっていくはずです。

でも考えてみたら外出やら会食やら自粛や我慢していても、支援とか何にもありません。「してください」と言われて、して、それだけです。一方去年のGoToですとか、感染リスクを上げるような行動にはちょくちょく支援が行われています。今も県のリフレッシュプラン(*4)とか有田市のフードチケット(*5)とかやってますが、感染が広がってもそのまま続行です。

国や行政は自粛だの協力だのさんざん呼びかけてきましたが、あれだけ反対があっても、感染が広がっていても、予定通りにイベントや行事を敢行。呼びかけている当の国や行政は、十分自粛や協力をしていると言えるのでしょうか。そんなことをやればやるほど、感染広げないようにと自粛や協力している人たちも、もやもやしたものが溜まっていくはずです。

仁坂知事は先の「わかやま通信」で、「そんなに反対ならテレビも見ないのだろうなあと(私が)思う人達もおそらくテレビで声援を送っていることと思います。その証拠にテレビの視聴率が半分になったという話は聞きません」と、オリンピックに反対していたのにテレビ見るのはおかしいみたく言っていますが(*1)、国や行政のやってることも、たいがい矛盾している点はあると思います。

と言うわけで、今月はこの辺にしときたいと思います。ちなみに私は知事の期待通り(?)、反対してましたので一切見ませんでした。競技だけでなくオリンピックのニュース見るのも嫌だったので、ニュースもTBSのサイトで、オリンピック以外のニュースだけ選んで連続再生してました。それでもスマホが勝手に誰それがメダルとったとか通知してくるので、通知も極力オフにしました。おかげで、スマホがだいぶ静かになりました(笑)。オリンピックに便乗してやったことと言えば、コーネリアスの古いアルバム聞いてたぐらいです(音楽はほんとにいいと思います)。

最近はもう「最前線で働く医療従事者の皆さまに感謝」てな言葉もとんと聞かれなくなりましたが、コロナ診療にあたっている関係者の方々は、オリンピックを楽しむ余裕などとてもなかったと思います。4月号で掲載した有田市立病院の看護師さんの手記にも、『闘い』が続くうちに「なんで私達だけこんなことをしなくてはいけないのか」といった声が聞かれるようになった、というくだりがありましたが(*6)、オリンピックがはじまってから感染が爆発し、自分たちはさらに忙しくなり、なのに世間ではオリンピックを楽しんでる。私は直接なにか聞いたわけではありませんが、どんな気持ちされてたでしょうか。

私も、はじまったらどうせみんな見るんだろうなとは思ってましたが、ちょっとは付きあおうという人がいてもいいんじゃないかなというのも、ちょっと思いました。あと今までコロナで亡くなった人たちにも何となく申し訳ないような、そんなこともちょっと思いました。

もちろんオリンピックが感染爆発の原因だったのかどうか、今のところ断定はできません。しかし開催後に感染が大きく広がったのは事実です。今懸念されているように、もし東京で1日1万人とかなれば、全国では2〜3万人になるはずです。オリンピック前、日本の感染状況は欧米とかに比べて「さざ波」と言ってた政府関係者がいましたが、皮肉にもオリンピックを経て「さざ波」ではなくなってしまうことになる、と言っていいと思います。

今回のオリンピックの開会式では、ミュンヘン五輪のテロ事件による犠牲者を追悼する場面があったそうですが(*7)、もしこのまま感染が広がっていけば、ミュンヘンと並んで史上最悪のオリンピックとして記憶されることになるのかもしれません。

なんか書いててもほんとにポジティブな材料が浮かんでこないんですが、問題が解決していないのに先に楽しもうとすると、やっぱ何かしら代償がともなうのかな、という感じです。夏休みの宿題がいっぱい残ってんのに、先に遊んじゃってるようなもんです。宿題だったら8月中にやればいいですが、これからお盆、さらに来月もシルバーウィークがあります。療養用にホテルおさえるのも難しいでしょうし、まあそんなこんながもし『代償』であるとしたら、しばらくは耐えるしかないのかな、という気がしている発行人でした。それではまた来月〜
※次号は9月10日(金)発行です。

(*1)「わかやま通信」令和3年7月27日
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/mailmagaform/backnumber/r030727.html
(*2)産経ニュース「公明・石井幹事長、五輪とコロナ感染拡大は無関係」
https://www.sankei.com/article/20210727-QGVAREVDXNKAVBZ3KLSAMJH7UY/?outputType=theme_tokyo2020
(*3)朝日新聞デジタル「バッハ会長、五輪による感染拡大の可能性は『根拠ない』」
https://www.asahi.com/articles/ASP8664Z4P86UHBI01Q.html
(*4)わかやまリフレッシュプラン2nd
https://wakayama-refresh.com/
(*5)有田市「有田市フードチケット(第3弾)」
https://www.city.arida.lg.jp/sangyoshigoto/shokogyo/1003383.html
(*6)Arikaina「『いま戦いを放棄したら、地域が混乱してしまう』有田市立病院の看護師さんが手記を公開」
https://www.arikaina.com/_article/202104/arida-nurse-1.html
(*7)BBCニュース「【東京五輪】 開会式でミュンヘン大会のイスラエル人犠牲者を追悼」
https://www.bbc.com/japanese/57951366

有田・海南のフリーペーパー Arikaina
発行 内河将史
http://arikaina.com
arikaina@gmail.com
〒649-0111 和歌山県海南市下津町方187-10

←このページのコード
[1]このページの一番上へ
[3]前の月のメルマガ
[4]メールマガジンのバックナンバー一覧にもどる