Arikaina logo
Arikainaメールマガジン 2023/2号(2023/2/10発行)


Arikainaメールマガジン 2023/2号

皆様こんにちは、Arikaina発行人です。
今月は以下のような記事を掲載しています。

※本紙ホームページから全ての記事をご覧いただけます。
Arikainaホームページ
https://arikaina.com


「コロナが収束しても、減少するとは考えられない」 救急車の出動が激増 和歌山市消防局に聞く
https://arikaina.com/_article/202302/ambulance-1.html

▼広川町で恐竜化石を多数発見 化石発掘イベントを開催
https://arikaina.com/_article/202302/dinosaur-1.html

▼新型コロナ 感染してるかも、と思ったら…
https://arikaina.com/_article/202302/ready-corona-1.html

▼ほか記事一覧
https://arikaina.com/_article/202302/kiji-index.html


メルマガ読者の皆さんこんにちは、Arikaina発行人です。

ようやく日々の感染者数が減ってきた第8波ですが、それでもまだ連日数百人が確認されています。先日、朝日新聞のサイトで久しぶりに野尻技官のインタビューを拝見しましたが、実際にはおそらくもっと出ていると思われます。

まあそうは言っても5類にはなるしイベントも大声OK、卒業式のマスクもどうこうとか、政府の方針もどんどんユルユルになってきています。で、遂にというか極め付けといいますか、ワクチンもほんとに3月末で一旦終了かもというニュースが流れてきました。てっきり4月以降もやるものと(というか、8日の厚労省の部会まではそういう見通しの方が多かったと思います)思ってましたので、ほんまにびっくらぽんです。

また秋から全員対象にやるということですが、ただ今までのパターンからしますと夏にまた流行するかもしれませんし、何より今現在まだ多くの感染が確認されています。ほんまに大丈夫かいな、という感じがしなくもありません。

野尻さんもインタビューでふれられていますが、5類になることで病院での受け入れがどうなるか分かりません。というか、はっきり言って診るところが増えるという風にはまずならないんじゃないでしょうか。

ちょっと検索してみますと岩手県の達増知事は1/26日の記者会見で「今診ていない医療機関は、やはりコロナ患者さんを受け入れるのが難しいからそうしていないわけでありまして、急にやれと言われても難しい」「コロナ患者さんを受け入れている医療機関は、もし、病床の確保や発熱外来設置への公費負担がなくなった場合に続けられるのかという問題があります」と仰ってます。

本紙でも去年の9月号で、仁坂前知事が「頭を下げてお願いしないと新型コロナ患者を入院させてくれる病院などほとんど期待できない」と書いていたのを記事にしましたが、まあこういうのが実際のとこだと思われます。

そうなると今でもひっ迫してますが、さらに大変になりそうなのが救急医療です。と言うわけで前おきが長くなりましたが、今月は和歌山市消防局でお話をうかがってきました。今月号は、記事の本数ではたった4本(笑)しかないのですが、その分と言いますか、この救急の記事にかなり紙面を割いています。

取材してみての感想を一言で言いますと、毎日数百人の感染が確認されていても普段と変わらない日常を送れているのは、救急や医療の現場の人たちの奮闘の賜物なんだろうなということです。タダのカゼでここまで救急がひっ迫することもないでしょうし、しかも和歌山みたいな田舎でこの状況です。

これが5類になって、もしコロナを診る医療機関が減るとどうなるか。今でもコロナを受け入れてるとこはだいたい大きな病院、つまりは地域で高度医療を担うような中核病院であることも多いわけですが、そういうところに今まで以上にコロナ患者や急患さんが集中することが考えられます。

もしそういう病院がいっぱいいっぱいになってしまいますと、コロナや急患への影響はもちろん、その地域の高度医療の提供自体にも大きな影響を及ぼすことが考えられるのではないでしょうか。実際にはそうなったら他の医療機関で受け入れるように何か対策されるかもしれまんが、ちょっとむつかし病気になったら都会の病院までいかなあかんとか、そういうことになってしまうのかもしれません。

救急の現場の方も、記事でもふれた24時間勤務のような激務が多くなりますと、救急要請の件数自体伸びてるわけですから、激務が多くなるにつれ、出動している時間も長くなっていくのではないでしょうか。いくら日頃から鍛えているとはいっても、これがずっと続くのではさすがに大変なはずです。

あと和歌山市消防局の方も仰ってましたが、コロナの影響だけでここまで救急の件数が増えているわけでもないのかもしれません。もしコロナ以外で何か救急件数を押し上げる要因が進行してるのに、コロナのせいでそれが見えにくくなっているのだとすると、それもちょっと恐い気がします。


さんざん国のこと言っといて何ですが本紙も今月はとうとう、ワクチン開始以来ずっと連載のように続けてきたコロナワクチンの記事が途絶えました。取材自体はいつも通りして記事も用意していましたので、せっかくなんでこの場で少しふれますと、有田・海南でもここ3か月ぐらい接種率全然上がっておらず、もうほとんど打ち止めみたいな感じです。まあたしかにこれじゃ、一旦やめようとなってしまうのも無理ないのかもしれません。

ワクチン以外にもコロナ関連の記事も用意していたのですが、上で書きました通り、救急の方をできるだけくわしくご紹介することにしました。恐竜の記事とどちらを載せようかは正直迷ったのですが、大発見ですし、イベントもあるのでこちらを載せることにしました。

それにしても歯ばかりとはいえ、恐竜化石が一気に4点とは凄いです。徳島県の、ちょうど紀伊水道をはさんで湯浅〜広川のお向かいのあたりでも去年ボーンベッドが見つかってるそうなのですが、この辺り一帯は探せば有望なのかもしれません。

記事でも書きましたが特にスピノサウルスは知名度・人気は抜群にもかかわらず化石があまり残っていないそうなので、全身骨格とまではいかなくても、ある程度まとまった骨が出てくればそれだけで世界的なニュースになると思われます。

歯はすでに2つ見つかっておりそれぞれの場所も近いので、かなり有望そう…なのですが、先日、突如として県が財政危機警報とか言い出しましたので、おそらく県で発掘のための予算が付くことは難しいと思われます。もちろん必ず出てくるとは限りませんが、惜しいことです。

徳島では県立博物館がクラウドファンディングで化石発掘の資金を集めた(しかも150万集めた)そうなので、そういうのを考えてもいいんじゃないでしょうか。もしやれば、かなり資金も集まりそうな気がします。

しかしあの財政危機警報というのも、なんか突然過ぎていまいちピンと来ないというか、実感沸かないものがあります。まあ警報を出したからには、これから財布のヒモを締めて緊縮財政になっていくと思われます。

岸本知事は記者会見で県民と危機感を共有したいと言ってたそうですが、ヤフーニュースのコメント(ヤフコメ)を見てますと、一番多い反応は「公務員や知事の給料とか退職金を減らせ」です(笑)。あとこれもヤフコメで似たようなこと書いてる人いましたが、あんまり暗い見通しとか雰囲気ばっかり醸し出してますと、企業誘致とか投資を呼び込むとかに悪影響がないかというのもちょっと心配な気はします。

一応、どういう計算でそう判断したという資料は県のホームページで公開されているのですが、見ましても財務や経理の門外漢にはちんぷんかんぷんと言いますか、どの数字にどの数字をあてはめたらこういう数字になったというのが、いまいち具体性に乏しいように感じました(大まかには国の見通しの数字からとか、そういうのは書かれてますが)。危機感を共有してほしいということであれば、ここら辺ももう少し説明が必要ではないかなと思います。

そういえばちょうどと言いますか、仁坂前知事が最近、また知事時代のようにメールで意見を発表されるようになりました。もう公人ではいらっしゃいませんのであんまり中身を紹介するのもどうかと思いますが、ホームページやフェイスブックからでも見ることができます。ちょうどおととい更新されてるのですが、戦時中の大本営発表と、役所の情報公開について書かれています。

今回の財政危機警報なんかも、外部から中身がしっかり検証できなければ(されなければ)、広い意味では大本営発表のようなものになりかねないのではないでしょうか。地元の大学、あるいは地方の政治や財政を専門としている方とか、そういう専門家による検証がないものかなと思います。

ヤフコメでみてますと前の知事は何やってたのか的な意見もちらほらありましたので、仁坂前知事がこの警報についてどう思われているのか、ぜひご意見を発信していただければなと思います(というか、この前の更新はてっきりそのことかと思っていました)。


というわけで、今月はこれぐらいにしておきます。そういや串本のロケット打ち上げも、残念ながらまたまた延期になってしまいました。しかも夏ごろまで延期するということで、これでは事業自体の雲行きが少々怪しくなってきた感じがしなくもありません。

しかも戦争やコロナという、ちょっとやそっとで好転しなさそうなことを理由としてあげておられるのも心配なところです。県も財政危機ということで、周辺からの協力にも影響が出てくるかもしれません。

ロケットに関しては県もはよから協議会を立ち上げ、串本町も経済効果は何百億とかホームページでぶち上げてますが、残念ながらロケットはまだ上がらんままです。そんだけ行政からしたら「これはいける!」と踏んでる(た?)ということでしょうが、それでも、なかなか見込み通りにはいかんこともあるもんです。

コロナのことにしても県の警報にしても、その見込み通りのもんなのかどうなのか。制限がなくなって元の生活に戻っていこうとしてるのに、何かこう明るい気分になっていかない発行人でした。それではまた来月〜

※次号は3月10日発行です。

有田・海南のフリーペーパー Arikaina
発行 内河将史
https://arikaina.com
arikaina@gmail.com
〒649-0111 和歌山県海南市下津町方187-10

参考=
朝日新聞デジタル「5類引き下げ『入院要請なくなる心配』和歌山のコロナ対応中枢に聞く」
https://www.asahi.com/articles/ASR1Z72DKR1VPXLB003.html
首相官邸「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更等に関する対応方針について」
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/kihon_r2_050127.pdf
内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室「基本的対処方針に基づく対応 関連した事務連絡等」
https://corona.go.jp/news/news_20230127_01.html
毎日新聞「今春の卒業式と入学式、マスクなしでOK 文科省、対策緩和へ」
https://mainichi.jp/articles/20230207/k00/00m/040/279000c
Yahoo!ニュース「新型コロナワクチン 秋から冬に次の接種方針『後からひどい内容が出てくるぼったくりバーみたい』島根県・丸山知事「危険な対応」と批判(BSS山陰放送)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8c45b7e95d249a4c0ecbd7dce05a92822f0ae0
日経メディカル「新型コロナワクチン、秋冬の年1回接種を了承」
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202302/578468.html
岩手県「令和5年1月26日知事会見記録」
https://www.pref.iwate.jp/governor/kaiken/1053408/1053462/1061677.html
岩手県「インターネット知事室」
https://www.pref.iwate.jp/governor/index.html
Arikaina「『お願いしないと、コロナ患者を入院させてくれる病院などほとんど期待できない』仁坂知事が吐露」
https://arikaina.com/_article/202209/corona-hospital-1.html
Yahoo!ニュース「知事が財政危機警報 和歌山県、新年度は「見直し元年」(紀伊民報)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fca60662bab9dcf5e700d246a596f05e09c468c
大学クラウドファンディングサイト Otsucle[おつくる]「『国内最古級 恐竜化石 本格発掘調査プロジェクト』 ―徳島県で恐竜化石をもっと発掘したい!―」
https://otsucle.jp/cf/project/2128.html
わかやま県政ニュース「令和5年度当初予算(案)の概要等について」
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/shiryo.php?sid=37761
和歌山県「スペースポート紀伊周辺地域協議会のHPを開設しました。」
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/d00207177.html
串本町「『スペースポート紀伊』について」
https://www.town.kushimoto.wakayama.jp/sangyo/rocket/2021-1108-1334-11.html
ABCニュース「国内初・民間ロケット発射場での打ち上げが3回目の延期 新型コロナやウクライナ侵攻が影響 和歌山・串本町」
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_18229.html
朝日新聞デジタル「民間ロケットの打ち上げ再々延期へ 串本」
https://www.asahi.com/articles/ASR106WSFR10PXLB002.html

←このページのコード
[1]このページの一番上へ
[3]前の月のメルマガ
[4]メールマガジンのバックナンバー一覧にもどる