Arikaina 2022/1 高校再編の指針が発表
県立高校再編の指針が発表 パブリックコメントを募集中

 県教育委員会(以下教委)は12月、県立高校の再編に関する考え方をまとめた「県立高等学校教育の充実と再編整備に係る原則と指針(案)(以下指針案)」を公表。案に関するパブリックコメントを募集しています。

分校は「再編整備を検討」

 案では、15年後には生徒数が現在の2/3になると予測。現在ある高校について「可能なかぎり存続」としているものの、分校などについて「慎重に検討を進める」などと記載。有田・海南では山間部の分校2校(美里・清水)について「再編整備を検討する」としています。

大成校舎は「あり方を検討」
有田は耐久中心に再編か

 指針案の中では、県内の各地域ごとに将来の構想を記載しています。

 海南市・海草郡は地元高校への進学率は約33%で県内最低となっており、海南高校は大成校舎・美里分校をふくめて「あり方を検討する」としています。

 有田市・有田郡も地元進学率は低く、約58%と県内ワースト3位。現在ある3つの県立高校のうち、案では耐久高校について「地域の拠点校の一翼を担うことも視野に入れる」と記載。県は昨年2月に湯浅で高校再編に関する説明会を開催しましたが、そのさいにも「有田郡に中核高校を設置するのが現実的」と話しており、耐久を中心とした再編が検討されているようです。

指針案は、県教委のホームページで公開されています。

▼指針案公開ページ

和歌山県ホームページ(www.pref.wakayama.lg.jp)中段の検索窓で「県立高等学校の今後の在り方について」で検索

▼パブリックコメント提出先

▽郵送
640ー8585
和歌山市小松原通1-1
和歌山県教育庁教育総務局総務課

▽FAX
073・432・4517

▽メール
e5001001@pref.wakayama.lg.jp

※コメントには氏名・住所・電話番号を記載してください。提出期限は1月24日(月)必着です。

問い合わせ=
県教育庁教育総務局総務課教育政策班
TEL.073・441・3641

次の記事 [4]有田市、情報公開整備度で最下位に
前の記事 [3]コロナワクチン、3月以降は小学生にも?
←このページのコード
有田・海南のフリーペーパー
Arikaina
2022/1号
[1]このページの一番上へ
[2]記事一覧へ
[0]トップページへ戻る